| 1.海外招待講演 |
|
|
| Clear Vision,Confident Future |
| President,SNMTS |
| Valerie R.Cronin |
|
|
| 韓国の核医学の現状と将来について-第9回世界核医学会学術大会の紹介- |
| Dept.Nuclear Medicine of INHA UNIVERSITY HOSPITAL Chief Technologist |
| CHANG-HO KIM |
|
| 2.特別講演 |
|
|
脳核医学による病態診断と定量測定 |
|
福岡大学病院放射線部第二 |
|
桑原 康雄 |
| 3.教育講演 |
|
|
低線量放射線の影響 −直線仮説と放射線ホルミシスー |
|
東京理科大学薬学部放射線生命科学 |
|
高橋 希之 |
| 4.卒後教育プログラム |
|
| 1)基礎講座T |
核医学画像の読影 (仮題) |
|
九州大学医学部保健学科 |
|
佐々木 雅之 |
| 2)基礎講座U |
放射線医薬品調整の基礎と実際 (仮題) |
|
久留米大学病院 核医学・PETセンター |
|
河村 誠治 |
| 5.シンポジウム |
テーマ 「18F−FDG−PET検査における撮像に関するガイドライン」 |
|
シンポジスト |
|
国立がんセンター 大ア 洋充 |
|
先端医療センター 松本 圭一 |
|
東北大学サイクロトロン・RIセンター 四月朔日 聖一 |
|
司会 |
|
国立がんセンター 福喜多 博義 |
|
秋田県立脳血管研究センター 庄司 安明 |